リトルシガーとは何?
紙巻きタバコとどう違うの?
コンビニで買えるリトルシガーの種類は?
リトルシガーって何?
リトルシガーとは、一言で言えば紙巻きタバコ風の葉巻です。
最近コンビニでもよく見かけるようになっていますね。
気になっているという方も多いのではないでしょうか?
どんなものかが分からないと不安で手が出せない…という方へ。
この記事では、リトルシガーについて詳しくご紹介します!
紙巻きタバコとの違い・安さの理由からコンビニで買えるリトルシガーの種類など。
リトルシガーが気になるという方は、是非ここで知識を深めてください!
リトルシガーについて、こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。
コンビニのオーナーとしてお店を経営しております、サイト管理人の木須と申します。
この記事では、リトルシガーについて
・リトルシガーの特徴・値段・味を解説
・リトルシガーの安さの理由は税金が安いから
・コンビニで買えるリトルシガーの種類
以上の内容でお伝えしていきます。是非じっくりとご覧ください!
リトルシガーの特徴・値段・味を解説

リトルシガーの特徴:紙巻きタバコとの違い
リトルシガーは、タバコ本体の部分にフィルターが付いているという形状で
紙巻きタバコと同じような見た目です。
見た目的に違うのは、タバコの部分が茶色いこと。
これは、タバコを巻いている部分が、タバコ葉を加工したペーパーだからです。
タバコ葉で巻いてあるという点が、文字通り紙で巻いてある紙巻きタバコとの特徴的な違いです。
因みに、シガーとは葉巻のことで、紙巻きタバコはシガレットです。
リトルシガーというはシガレットの特徴を持ったシガーという感じですね。
リトルシガーは、形態は紙巻きタバコ状で本質的には葉巻ということになります。
リトルシガーの値段
値上げが続くタバコ市場の中で、リトルシガーは圧倒的に安いです!
具体的な銘柄で、紙巻きタバコとリトルシガーを比較してみましょう。
紙巻きタバコ
セブンスター | 500円 |
メビウス | 480円 |
マールボロ | 510円 |
ラーク | 450円 |
クール | 480円 |
ケント | 450円 |
リトルシガー
フォルテ | 270円 |
ハーベスト | 360円 |
クールループド | 350円 |
※本数は20本入り、税込み価格で比べています。
一箱あたり100円以上の差があります。
これは日常的に消費する嗜好品であるタバコということを考えると
長期的にはかなり大きな差となることがお分かりいただけるでしょう。
リトルシガーの味
.jpg)
.jpg)
リトルシガーが気になりつつも手が出せない理由の多くはこれじゃないでしょうか。
では、実際に味はどうなのか?
紙巻きタバコは紙が燃焼する分、タバコ葉以外の煙を吸うことになります。
葉巻であるリトルシガーは、燃焼するのが全てタバコ葉です。
その分雑味が少ない=タバコ葉本来の味わいを楽しめるということで
リトルシガーは香り豊か・香ばしいということがよく言われます。
銘柄によって特徴が違うので、一概に味が良い悪いは言えませんが
安いからといって品質が悪いわけではないと言えるでしょう。
リトルシガーの安さの理由は税金が安いから

リトルシガーは税金が安い
リトルシガーが気になる方の多くは、値段の安さが気になるポイントだと思います。
紙巻きタバコと比べて、一箱あたり100円以上という圧倒的な安さ。
この安さの理由は、タバコ税が安いからです。
リトルシガーと紙巻きタバコの税金の比較
リトルシガーは葉巻であるというのは前述しましたが
葉巻と紙巻きタバコではタバコ税のかかり方に違いがあります。
紙巻きタバコ1本のタバコ税 = 葉巻1gのタバコ税
という仕組みになっています。
言い換えると、紙巻きタバコ1本のタバコ葉は1gとして計算されていますが
葉巻は実際のタバコ葉の量によって計算されるということになります。
つまり、1本のタバコ葉が1gより少なければ、紙巻きタバコよりも葉巻の方がタバコ税が安くなるという事になります。
そして、ほとんどのタバコの1本のタバコ葉は、1gよりも少ないのです。
タバコ税の違いを最大限に活用できるスリムタイプが増えている
最近新たに発売されているリトルシガーには、スリムタイプが多いです。
このスリムタイプが多いというのも、タバコ税のかかり方が影響しているんですね。
リトルシガーのタバコ税は実際のタバコ葉の量によって増減する。
ということは、タバコ葉の少ないスリムタイプの方が
レギュラータイプよりも販売価格が抑えられます。
これに対して紙巻きたばこでは
スリムでもレギュラーでも1本1gのタバコ税がかかってきます。
本数が同じ20本なら販売価格に差が出せないのです。
葉巻という区分によって販売価格を抑えられる仕組みを
最大限に活かせるのがスリムタイプというワケですね!
コンビニで買えるリトルシガーの種類

タバコの値上がりで需要が伸びたリトルシガー
以前は一部の通が好むタバコだったリトルシガーは
取扱銘柄が売れ筋に集約されているコンビニには置いてありませんでした。
ですが、ここ数年でタバコの価格が高くなったことで
安いタバコという需要を満たすものとして、リトルシガーが増えてきています。
ここでは、コンビニでも買えるリトルシガーを紹介していきます。
コンビニでも買えるリトルシガー紹介
フォルテ

フォルテは、この数年でのコンビニでのリトルシガー販売の先駆けとなった存在です。
20本入りで270円という安さはリトルシガーの中でも最も安いです。
ただし、その分タバコのサイズも小ぶりになっています。
タバコ一本に量を求めていないという方に人気を集めており
現在では、コンビニのリトルシガーの中では一番売れている銘柄です。
ハーベスト

フォルテがある程度認知されてきた頃に、コンビニに置かれ始めたのがハーベストでした。
女性向けのリトルシガーということで
甘みが口に残るフィルターが使われているタバコです。
チェリー・バニラ・メンソールという3種類がコンビニで取り扱われていますが
このフレーバーも女性向けになっていますね。
フォルテと比べると、置いているコンビニは少な目です。
クールループド

2019年6月に発売されたのがクールループドです。
クールという既存の紙巻きタバコのシリーズで発売されたリトルシガーとして注目を集めました。
クールのブランド力もあり、発売以降少しずつ販売数を伸ばしている印象です。
リトルシガーの安さを活かすためのスリムタイプで2アイテムが販売されています。
ラッキーストライクフィルターシガリロ

クールと同じく既存のシリーズ、ラッキーストライクのリトルシガーです。
クールはシリーズの特性上メンソールのみですが
ラッキーストライクフィルターシガリロは非メンソールのタバコです。
同じくスリムタイプで2アイテムの展開となっています。
正確に言うとリトルシガーではなく、シガリロという種類に銘打たれています。
日本ではリトルシガーとシガリロは同じものとして扱われていますので
ここでは、リトルシガーとして採り上げています。
因みに、フィルター付きのシガリロをリトルシガーと呼ぶそうです。
わかばシガー・エコーシガー

おなじみの安タバコ・旧三級品のわかば・エコーのリトルシガー版です。
旧三級品は軽減税率によってタバコ税が軽減されており、その分安く販売されてきましたが
軽減税率の撤廃により、紙巻きタバコでは安く販売できなくなりました。
ただ、長年愛されてきた銘柄ということで、廃版になると長年のファンが困ります。
安さを維持して銘柄を存続させるために
わかば・エコーはリトルシガーで販売継続されることになりました。
もう一つのポイントとして
サイズがレギュラータイプのリトルシガーは
現在(2019年9月)のところわかばシガーが唯一です。
以上、リトルシガーについて解説してきました。
コンビニのリトルシガー市場は、フォルテが少しずつ開拓してきましたが
2019年に入ってから既存の紙巻きタバコのシリーズが一気にリトルシガーを発売して
知名度もそれに応じて上がってきています。
まだ値上がりが続くタバコ市場にあって、今後はリトルシガーが増えていくのではないかと予想しています。
当サイトでは、コンビニのタバコについて、以下のコンテンツもご紹介しています。
ラッキーストライクシガリロを紹介|肺喫煙ができて葉巻だから安い
リトルシガーとは税金の違いで安いタバコ!コンビニで買える種類も
クールタバコ新作ループド350円を紹介|同系統と比較もしてみた
ウィンストンというタバコの種類が多すぎるので分かりやすくご紹介
400円タバコが一番安い?270円も?2018年値上げ後の値段
ショートピース手軽に買いたい|近所のコンビニに置いてもらう方法
コンビニで番号バラバラ|タバコの呼び方を覚えるにはココを見ろ!
コンビニでタバコをカートン買いしてライターをもらう為にするべきこと
コンビニでタバコの番号が見えない時の注文方法と銘柄を覚えるコツ
当サイトでは、コンビニのATMについても以下のコンテンツもご紹介しています。
コンビニATM利用でゴールデンウィーク中に注意すること2018
少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧ください!
当サイトでは、コンビニの新商品についても以下のコンテンツもご紹介しています。
チロルチョコの新作は冷やし中華スイーツ|杏仁好きさん集まれ!
フレーバーウォーターのコーヒー味?アサヒクリアラテを飲んでみた
ハーゲンダッツ期間限定のマンゴープリンは高級ホテルの味わい!
お~いお茶 新緑をご紹介|かわいいボトルは鞄にすっきり収まる!
コーヒーのペットボトル新商品|ビーンズ&ロースターズをご紹介
コンビニ新商品の販売期間は短く発売頻度は高い|その理由がこちら
コンビニ新商品、今週のおすすめを経営者が紹介!|4月24日発売
コンビニ新商品に過去と同じものが多い理由|発注者はここに注意
コンビニ新商品入れ替えは2週間|追加で買いたい時に取るべき行動
当サイトでは、コンビニの切手についても以下のコンテンツをご紹介しています。
コンビニで切手購入|重さを量ってもらう為に知っておくべきこと
コンビニにある切手の種類はコレ!郵便料金はサイズと重量で決まる
コンビニで切手購入可の電子マネーはコレ! 裏事情を経営者が解説
コンビニの切手の買い方はたったこれだけ|はかりで確認、郵便料金
少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧ください!