コンビニでタバコを買う時の年齢確認ボタンが面倒くさい
年齢確認ボタンを巡ってお客様とトラブルになる…
コンビニのタバコ販売時の年齢確認ボタンについて、こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。
サイト管理人の木須と申します。
この記事では、未成年飲酒喫煙防止の為の年齢確認ボタンについて
・【年齢確認ボタン】はお客様へご協力をお願いしているシステム(お客様向け)
・年齢確認ボタンでお客様とトラブルにならないために(店舗の方向け)
以上の内容でご紹介しています。
【年齢確認ボタン】はお客様へご協力をお願いしているシステム
近年はコンビニでタバコを購入する時、年齢確認ボタンをタッチするように求められます。
『自分はどう見ても未成年には見えないだろう…』と不満に思われる方も多いと思います。
実は、どうしても嫌だという方でも、ボタンを押さなくては買えないという訳ではありません。
年齢確認ボタンが普及した背景
ご承知の通り、年齢確認ボタンは未成年者の飲酒、喫煙防止のために普及しました。
特にコンビニはアルバイトがレジ対応をする場合がほとんどです。
一口にアルバイトと言っても、様々な人がいます。
中には気の弱い人もいますし、高校生のアルバイトもいますよね。
そして未成年でタバコや酒を買おうとコンビニにやってくる子たちは、いわゆる【悪ガキ】という風体の子がほとんど。
法律で禁止されていることを分かっていてやろうという子たちですからね笑
そんな未成年に年齢確認して購入をお断りするのは、気の弱い人や、高校生のアルバイトには困難です。
コンビニの責任者としては、未成年者への販売防止の為に年齢確認することを、全従業員にさせるように求められます。
こういった事情から、少しでもこれをサポートするシステムとして、年齢確認ボタンが普及したのです。
未成年に販売した場合の店側への処分
では、仮に未成年者へ酒、タバコを販売してしまった場合、どんな処分があるのか。
相手が未成年と知りつつ販売した場合、【販売者】と【経営者】に50万円以下の罰金が科せられます。
レジで売った本人と経営者の両方が罰せられることになります。
最悪の場合、酒、たばこの販売免許取り消しということもあり得ます。
かなり厳しい処罰ですよね。
これを防止する為に、コンビニでは年齢確認するように教育を徹底しているワケですね。
絶対に押さなくてはタバコは買えないのか?
ただし、明らかに未成年でない方の場合(例えば還暦過ぎた方など)
年齢確認ボタンを絶対に押さなくてはならないということではありません。
年齢確認ボタンは【お客様にご協力をお願いしている】立場のシステムです。
店員から見て、未成年でないことが明らかであれば、年齢確認ボタンは強制されるものではないのです。
年齢確認ボタンを巡る議論
『年齢確認ボタンは意味がない』という声も多くあります。
というのは、結局【20歳以上ですか?】の質問に対して誰でも【はい】を押すからです。
未成年だったとしても、それを偽ってタバコを購入する為に【はい】を押しますよね。
店員の側でも、年齢確認ボタンを押してもらえても、未成年の可能性があれば身分証での確認をしなくてはいけません。
こういう理由で、年齢確認ボタンは無意味という声が出ているのです。
無意味という意見について、ごもっともな意見だと思います。
ただ、一人のコンビニオーナーとして、上記のコンビニ事情にもご理解いただければと思います。
どんなアルバイトでも年齢確認ができるように教育しなくてはならない、という店の立場として
年齢確認ボタンの存在は大きなサポートになります。
それを行う上でのコンビニの使命は、あくまでお客様にご協力をいただいている立場である、ということまできちんと周知すること。
そのお願いと感謝の気持ちを接客に表せられるよう教育徹底することだと思っています。
年齢確認ボタンでお客様とトラブルにならないために
では、ここからは実際にレジ対応をする店員さん向けの内容となります。
年齢確認ボタンでのトラブルゼロ
『こんな年寄り捕まえて年齢確認も何もないだろ!18歳に見えるのか!』
私も実際にレジに立っていて、こういう場面をよく見ます。
年齢確認ボタンが出始めた頃には、私自身もよくこういうお叱りを受けたものでした。
ただし、現在、私のレジ対応ではこのトラブルはほとんどゼロです。
何度かお客様に怒鳴られているうちに、その原因と対策が分かってきたからです。
年齢確認ボタンを拒否するお客様の心情
そもそも、年齢確認ボタンを拒否したくなる気持ちとは何なのか。
チェーンで統一されたレジシステムという観点なので、店員の立場から見ると
年齢確認ボタンは、レジのシステムがさせてくるという感覚になると思います。
ただ、当たり前ですが、レジではお客様と店員が人対人で接しています。
お客様からすれば、年齢確認ボタンをタッチさせてくるのは店員さんに他ならないのです。
なので、お客様の怒りの矛先は目の前に立ち、年齢確認ボタンを押させてくる店員に向けられるのです。
特に店員が若く見える場合は『なんでこんな若いやつに強制されなきゃならんのか…!』という感情も含まれるのだと思います。
私も実年齢よりも若く見られがちなので、こういった感情も持たれていたように思います。
具体的なレジ応対
この店員に向けられる怒りの矛先をレジシステムに向けさせてしまえば良いワケです。
『私の本意ではないんだけど、こいつ(レジ)がこう言うんですよ~』という感情を表現するんです笑
具体的に、どんな対応をするかというと
「お手数ですが、こちらのボタンをタッチしていただいてもよろしいですか?(困り顔)」
と【お手数】お掛けすることを最初から謝罪すると、ほとんどトラブルになりませんよ^^
申し訳なさそうに頭を下げながら言うことも大切です。
大体のお客様はしょうがないね~という感じで押していただけます。
「ほんとお手数よ!」と嫌味を言われる方もいらっしゃいますが^^;
まぁ、それも事実なのでお手数おかけして申し訳ございませんという気持ちになります。
明らかに成人の方の場合
年齢確認ボタンは強制ではありません。
コンビニはお客様にご協力をいただいているという立場です。
お客様が明らかに成人であると判断できる場合は、店員でボタンタッチをしても構いません。
上記の対応をしても、断固拒否されるような場合は
「大変失礼いたしました」
と謝罪した上で、こちら側でボタンタッチを済ませるようにしましょう。
未成年か成人か分からない場合
ただし、未成年がどうかが判断つかない場合は絶対に身分証での年齢確認をすること。
これは自分自身の身を守る為でもあります。
少しでも若いな、と感じたら身分証の提示を求めるようにしましょう。
この際も高圧的にはならないように注意が必要ですが
判断がつかなくて、身分証も提示されない場合は毅然として販売をお断りしましょう。
もし販売を強要されたとしてても「大変申し訳ございません」と丁寧に断り続けなくてはいけません。
どんなに怒鳴られたりしても、所詮相手は10代の子なんで、大人として対応しているんだと思えば気持ちも強く持てますよ。
あなたが高校生のアルバイトだとしても、同年代の子に毅然と拒否できる自分に酔いましょう笑
成人か未成年かの判断は自分基準で良い
20歳ちょっとくらいの若い成人のお客様だと、嫌な思いをされないかなと気を遣いますが
自分自身を守る為ですので、未成年かどうかの判断は自分基準で、厳しめにして良いです。
大丈夫な気もするけど一応年齢確認しておこう、ぐらいが丁度いいですよ。
案外お客様も嫌な思いをするよりは「あ、そんな若く見えます?^^」と喜んでくれたりもします。
どう見ても中年の方が年齢確認ボタン表示された場面で「身分証出さないで大丈夫?笑」と冗談言われたりもありますね。
「お若く見えますので、確認させていただけますか?(笑顔)」なんていう返し方ができるとフレンドリーで良いですね^^
コンビニのタバコについては、以下のコンテンツもご紹介しています。
ウィンストンというタバコの種類が多すぎるので分かりやすくご紹介
430円タバコが一番安い?350円も?2020年値上げ後の値段
ショートピースを吸う方へ|近所のコンビニで置いてもらえば便利!
コンビニで番号バラバラ|タバコの呼び方を覚えるにはココを見ろ!
コンビニでタバコをカートン買いしてライターをもらう為にするべきこと
コンビニでタバコの番号が見えない時の注文方法と銘柄を覚えるコツ
当サイトでは、コンビニのATMについても以下のコンテンツもご紹介しています。
コンビニATM利用でゴールデンウィーク中に注意すること2018
少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧ください!
当サイトでは、コンビニの新商品についても以下のコンテンツもご紹介しています。
チロルチョコの新作は冷やし中華スイーツ|杏仁好きさん集まれ!
フレーバーウォーターのコーヒー味?アサヒクリアラテを飲んでみた
ハーゲンダッツ期間限定のマンゴープリンは高級ホテルの味わい!
お~いお茶 新緑をご紹介|かわいいボトルは鞄にすっきり収まる!
コーヒーのペットボトル新商品|ビーンズ&ロースターズをご紹介
コンビニ新商品の販売期間は短く発売頻度は高い|その理由がこちら
コンビニ新商品、今週のおすすめを経営者が紹介!|4月24日発売
コンビニ新商品に過去と同じものが多い理由|発注者はここに注意
コンビニ新商品入れ替えは2週間|追加で買いたい時に取るべき行動
当サイトでは、コンビニの切手についても以下のコンテンツをご紹介しています。
コンビニで切手購入|重さを量ってもらう為に知っておくべきこと
コンビニにある切手の種類はコレ!郵便料金はサイズと重量で決まる
コンビニで切手購入可の電子マネーはコレ! 裏事情を経営者が解説
コンビニの切手の買い方はたったこれだけ|はかりで確認、郵便料金
少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧ください!
コメントを残す