コンビニATMで預け入れにも手数料はかかる?
ATMの種類によっても預け入れ手数料は違う?
手数料無料で利用することはできる?
コンビニATMでの預け入れ手数料について、こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。
コンビニのオーナーとしてお店を経営しております、サイト管理人の木須と申します。
この記事では、預け入れ手数料について
・コンビニATMでは預け入れにも手数料がかかる
・コンビニATMの種類による手数料の違い
・預け入れ手数料と時間帯の体系
・預け入れ手数料無料のATM・銀行の組み合わせ一覧
以上の内容でご紹介しています。
コンビニATMで預け入れにかかる手数料についてATMの種類による違いや時間帯の体系のまとめ
また、預け入れ手数料無料の組み合わせも一覧で紹介しています。
コンビニATMをお得に利用するために銀行を選択する比較の参考になるまとめとなっています。
是非じっくりご覧ください。
コンビニATMでは預け入れにも手数料がかかる
預け入れでも手数料がかかる
ATMでの取引の中で、預け入れは手数料がかからないイメージがありませんか?
私は普段コンビニATMで使っている口座が無料なので
ほとんどの銀行で預け入れ手数料は無料だと思っていました^^;
でも調べてみると多くの銀行で、預け入れ手数料がかかることが分かりました。
引き出しや振込と比べるとかかりにくい
コンビニATMでの取引は主に4つ。
引き出し・預け入れ・振込・残高照会
このうち、引き出しと振込は、やはり手数料が発生しやすいようです。
預け入れに関しては、これら2種類の取引と比べると
手数料が安い、もしくはかからないという傾向がありました。
もちろん同じ手数料が取られるというパターンも多いですが…。
銀行によって異なる手数料体系
では、手数料の金額やかかる時間帯はどうなっているのか?
それはそれぞれの銀行によって決められています。
つまり、銀行ごとに手数料体系はバラバラなんです。
ちなみに、銀行によってはコンビニATMを手数料無料で利用できるところもあります。
コンビニATM手数料無料の金融機関紹介|おすすめはネット銀行で詳しく紹介していますので興味のある方は是非どうぞ。
コンビニATMの種類による手数料の違い
コンビニATMの種類は主に3種類
コンビニと一口に言ってもいくつかのチェーンがありますよね。
当然コンビニATMにも種類があります。
セブン銀行ATM
ローソン銀行ATM
イーネットATM(主にファミリーマートに設置)
大手三社のコンビニに設置されているこの3種類が
主なコンビニATMと言えるでしょう。
ちなみにイーネットはファミリーマートだけではなく
デイリーヤマザキ・ポプラ・コミュニティストアなどのコンビニにも設置されています。
コンビニATMの種類によっても手数料体系が異なる
おなじ銀行口座でも
どのコンビニATMを使うかによって手数料体系が異なります。
これは、銀行が経営戦略として、どのコンビニATMと提携するかを選択しているためです。
例えば、ある銀行ではセブン銀行ATMとの提携を強化しているとします。
すると
セブン銀行ATMで手数料無料の時間帯があっても
他のコンビニATMでは同じ時間帯で手数料がかかる
ということが起こるワケです。
また、特定のコンビニATMとしか提携していないということもあります。
その場合、その銀行口座は特定のコンビニATMじゃないと使えない
ということになっています。
預け入れ手数料と時間帯の体系
預け入れ手数料体系のパターン
預け入れ手数料と時間帯を調べてみた結果
いくつかのパターンがありました。
ここでは、多くの銀行で採用されている手数料体系をご紹介していきます。
よりお得にコンビニATMを使いたいという方は
ご自分の口座の手数料体系と比較して、銀行選びの参考に見てみてください。
なお、ここでご紹介しているパターンが全てではないので
これ以外の手数料体系となっている銀行も存在します。
時間帯によって手数料が異なるパターン
平日日中のみ108円
108円 | 平日 8:00~18:00 |
216円 | その他 |
108円 | 平日 8:45~18:00 |
216円 | その他 |
平日の日中のみが108円で、それ以外の時間帯は216円というパターンです。
8:00~の場合と8:45~の場合がありました。
平日日中と土曜日14時まで108円
108円 | 平日 8:45~18:00 |
土曜 9:00~14:00 | |
216円 | その他 |
平日日中と更に土曜日の9:00~14:00まで手数料108円
という更にサービスレベルの高い手数料体系の銀行もありました。
常に一定の手数料のパターン
108円 | いつでも |
どの時間帯でも手数料108円という
一部時間帯だけ108円よりも更にお得な手数料体系の銀行もあります。
時間帯限定で手数料無料のパターン
無料 | 平日 8:45~18:00 |
108円 | その他 |
無料 | 平日 8:45~18:00 |
108円 | 平日 8:00~21:00(無料時間除く) |
土日祝8:00~21:00 | |
216円 | その他 |
時間帯によっては預け入れ手数料が無料となる銀行もあります。
平日日中が無料というパターンですね。
平日日中以外も108円という設定で
実質上記で紹介したパターンの半額という感じですね。
また、平日日中無料の中でも21:00~8:00の夜間は216円になるパターンもあります。
預け入れ手数料無料のATM・銀行の組み合わせ一覧
預け入れ手数料無料をご紹介
多くの銀行口座ではコンビニATMでの預け入れに手数料がかかることをお伝えしてきました。
ここでは、預け入れ手数料無料の銀行とATMの組み合わせを一覧にして紹介していきます。
ATMの種類ごとの無料銀行まとめ
無料 | 提携銀行数 | |
セブン銀行ATM | 36 | 119 |
ローソン銀行ATM | 19 | 99 |
イーネットATM | 19 | 108 |
まず、ATMごとの預け入れ手数料無料の銀行の数をまとめました。
セブン銀行ATMには、預け入れ手数料無料の銀行が他と比べて2倍近くありました。
預け入れ手数料無料銀行一覧表
セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | イーネットATM | |
SBJ銀行 | 〇 | 〇 | |
オリックス銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
新生銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソニー銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井住友信託銀行 | 〇 | 〇 | |
住信SBIネット銀行 | 〇 | 〇 | |
セブン銀行 | 〇 | ||
あおぞら銀行 | 〇 | ||
あおぞらネット銀行 | 〇 | ||
青森銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
北都銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
荘内銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
みちのく銀行 | 〇 | 〇 | |
きらやか銀行 | 〇 | ||
東日本銀行 | 〇 | ||
長野銀行 | 〇 | ||
富山銀行 | 〇 | ||
富山第一銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
福井銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
福邦銀行 | 〇 | ||
大光銀行 | 〇 | ||
スルガ銀行 | 〇 | 〇 | |
静岡銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
静岡中央銀行 | 〇 | ||
池田泉州銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
但馬銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
島根銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
鳥取銀行 | 〇 | ||
伊予銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
香川銀行 | 〇 | 〇 | |
徳島銀行 | 〇 | ||
筑邦銀行 | 〇 | ||
沖縄銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
海邦銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
琉球銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウリィ銀行 | 〇 |
どのコンビニATMでも預け入れ手数料無料の銀行
上の表から、どのコンビニATMでも預け入れ手数料が無料の銀行をまとめました。
- オリックス銀行
- 新生銀行
- ソニー銀行
- 青森銀行
- 北都銀行
- 荘内銀行
- 富山第一銀行
- 福井銀行
- 静岡銀行
- 池田泉州銀行
- 但馬銀行
- 島根銀行
- 伊予銀行
- 沖縄銀行
- 海邦銀行
- 琉球銀行
時間帯限定で手数料無料の銀行一覧
時間帯限定無料 | セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | イーネットATM |
三菱UFJ信託銀行 | 〇 | 〇 | |
ゆうちょ銀行 | 〇 | ||
ローソン銀行 | 〇 | ||
きらぼし銀行 | 〇 | ||
神奈川銀行 | 〇 | ||
清水銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
もみじ銀行 | 〇 | 〇 | |
山口銀行 | 〇 | 〇 | |
西京銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
北九州銀行 | 〇 | 〇 |
これらの銀行では一部時間帯では預け入れ手数料が無料です。
無料の時間帯は銀行によりますが、先に触れた平日日中のみ無料というパターンが多いです。
ステージ限定・回数限定で無料の銀行一覧
ステージ限定 回数限定 |
セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | イーネットATM |
じぶん銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
ジャパンネット銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
みずほ銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
楽天銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
三菱UFJ銀行 | 〇 |
これらの銀行では、ステージなど条件を満たすこと、または月間の回数限定で
預け入れ手数料が無料となります。
主にネット銀行で多いパターンですね。
以上、コンビニATMでの預け入れにかかる手数料についてお伝えしてきました。
預け入れでも手数料がかかる銀行が多いですが、無料の銀行も少なからずありましたね。
コンビニのATMについては以下のコンテンツもご紹介しています。
コンビニATM預け入れにも手数料がかかります|無料の銀行も紹介
コンビニATMの振込はカードのみ|銀行・チェーン別の一覧表あり
コンビニATM利用でゴールデンウィーク中に注意すること2018
当サイトでは、コンビニのタバコについても以下のコンテンツをご紹介しています。
コンビニでタバコをカートン買いしてライターをもらう為にするべきこと
コンビニでタバコの番号が見えない時の注文方法と銘柄を覚えるコツ
少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧ください!
コメントを残す