コンビニぐらし

コンビニバイトの仕事内容は幅広く基本が身に付くのでおススメ!

コンビニバイトの仕事内容ってどんなの?

どういうところが楽しい?やりがいは?

コンビニバイトで得られるものはある?

 

コンビニのバイトの仕事内容を知りたい!

様々な小売店がある中でもコンビニは、小さい店舗を少人数で回すという特徴があります。

つまり、一つの仕事を専門的に行うのではなく色んな内容の仕事を小規模で行うという形になります。

狭く深くタイプではなく、広く浅くタイプの仕事とも言えますね。

じゃあその幅広い仕事は具体的にはどんな内容なの?という方へ!

この記事では、コンビニバイトの仕事内容について詳しくご紹介します!

コンビニのバイトに興味があるという方は、この記事でイメージをつかんでみてくださいね。

前もって知っておけば、実際にバイトを始めてからの仕事の理解度が違いますよ!

 

コンビニの仕事内容について、こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。

コンビニのオーナーとしてお店を経営しております、サイト管理人の木須と申します。

この記事では、バイトの仕事内容について

・コンビニバイトの仕事内容

・コンビニバイトの仕事で最重要な接客

・清掃|店舗の維持もコンビニバイトの重要な仕事

・売場のメンテナンスという仕事

・ベテランさんの仕事内容|発注

以上の内容でお伝えしていきます。是非じっくりとご覧ください!

コンビニバイトの仕事内容

大きく分けて4つの仕事内容

まず、コンビニでバイトする皆さんの仕事内容は、大きく分けて4種類あります。

  1. 接客・販売
  2. 清掃
  3. 売場メンテナンス
  4. 商品の発注

以下、一つずつを詳しく紹介していきます。

 

接客・販売

これがコンビニではメインとなる仕事です。

レジ対応は最優先なので、他の作業中でも常にレジを意識して動きます。

コンビニにおける接客・販売とは、大体以下の3つになります。

 

清掃

接客・販売というお客様対応が第一ですが

常にお客様がレジに並ばれているわけではありません。

当然空いた時間ができますので、その時間は他の作業に充てることになります。

作業のうち一つが清掃です。

清掃する場所や物は多岐にわたりますが

何時台にどこを清掃するという目安は大体決まっています。

お店のワークスケジュールに沿って清掃を進める形になるでしょう。

 

売場メンテナンス

作業のうち清掃と並んで重要なのが売場メンテナンスです。

コンビニが営業していると、どんどん商品が売れていきます。

ほったらかしでは、棚から商品がなくなってしまいますね。

常にお客様が商品を選びやすいように、売場をメンテナンスする必要があるのです。

 

商品の発注

コンビニの商品の在庫は、あまり多くありません。

売場もバックヤードもスペースが限られているからです。

そのため、日々売れた商品分を追加して納品させなければなりません。

この売れる分を予測して商品を発注するという作業も

コンビニバイトの仕事内容の一つです。

発注は、他の作業が慣れてきてから任されるようになることが多いです。

 

 

コンビニバイトの仕事で最重要な接客

最重要なコンビニの仕事は接客

接客はコンビニの仕事の中で最も重要な仕事です。

利便性で利用することの多いコンビニですが、これだけ多くの店舗が乱立する状況では

店員の接客による印象が、お店の差別化に大きく影響します。

 

接客の良し悪しでお店の評価が大きく変わる

お店を評価する要素は色々あります。

このうち最後の接客の良し悪しは、店舗の印象に与える影響が特に大きいです。

 

コンビニを利用するシーンを想像してみてください。

どの要素が欠けても印象は悪くなりますが

特に接客が悪かったときのお店の印象は最悪ではありませんか?

逆に、たとえ他が悪くても接客さえ良ければ

まぁでも感じは良いお店だったかな…と感じると思います。

それほど、接客とは重要な要素なのです。

 

元気にハキハキと対応できればOK

接客の良さというのは、経験や適性によっても変わりますが

誰でもできる方法として、元気にハキハキと対応するという方法があります。

小さい声でうつむいてボソボソと挨拶したりはしないように。

最初は笑顔は難しくても、元気よく大きな声で挨拶して

レジでのお会計もハキハキと対応すると、それだけでも十分好印象です。

 

コンビニバイトで得られるもの:接客スキル

コンビニは常連さんも多いので、毎日顔を合わせて接するうちに

笑顔での対応も身について接客のスキル自体が向上してきますよ。

もちろん、スキル向上のためには良い接客をしたい!という

本人の意志が絶対的に必要です。

接客スキルを身に付けることは、自分の人生で必ずプラスになります。

お店のためにというよりは自分のために

その気持ちだけは常に持ち続けるようにしましょう。

 

清掃|店舗の維持もコンビニバイトの重要な仕事

コンビニの仕事は意外とレジ以外の作業が多い

コンビニの仕事内容と言えば、レジ対応のイメージが強いかもしませんが

コンビニの仕事にはレジ以外の作業も多いです。

というよりは作業を進めていくのがコンビニの仕事と考えても良いでしょう。

最優先はレジ対応なので、常にそれを意識しつつ

レジ対応が終わればすぐに作業に戻る、という流れがコンビニの仕事になります。

 

お店を綺麗に保つための清掃も重要

作業というのが、店舗を維持するための作業となりますが

店舗の維持のために大切な作業の一つが清掃です。

せっかく接客が良くても、埃だらけで汚れている店内では、お客様はがっかりですよね。

 

具体的な清掃内容

コンビニの一日の客数の流れは、お店ごとに大体決まっていて

主に、レジ対応の負担が少ない時間帯に合わせて

清掃などの作業スケジュールが組まれています。

清掃作業はそのスケジュールに沿って作業をしていくことになりますが

いくつか清掃の例を挙げていきます。

駐車場や床などの店舗の掃除と同時に

什器などの洗い物も清掃作業に入ります。

清掃の多くは、客数の少ない深夜のバイトに割り当てられています。

 

売場のメンテナンスという仕事

売場は維持するためにメンテナンスが必要

店舗維持の作業のもう一つが売場メンテナンスです。

常に売場の商品をお客様が選びやすいように維持するという作業になります。

 

物を売り続ける為の売場メンテナンス

もし何もしないと、最初に並べてある商品が売れてしまった後

何もないガラガラのお店になってしまいますね。

仮にバックヤードなどのお客様に見えない場所に在庫があったとしたら

販売できたはずの機会を失うことになります。

それを防ぐため、手が空く時間には売場メンテナンスを行います。

 

納品・補充・前出し・フェースアップ

売場メンテナンスとは、具体的には以下の4つの作業です。

 

納品

業者さんが配送してきた商品を検品して売場に陳列します。

スペース的に陳列しきれなかった分はバックヤード等で在庫として保管します。

検品とは、商品が発注した数字の通りに届いているか、商品に汚損はないかをチェックすることです。

 

補充

商品が売れると、その分陳列棚にスペースが空きます。

棚にスペースができたら、納品時に保管したバックヤードの在庫を売場に補充します。

 

前出し

陳列棚の正面から見て、商品は前から後ろに向かって在庫が並べられています。

商品は一番前の物から売れていくので、後ろの商品を前に出してやらないと

お客様から見えにくい売場になってしまいます。

この後ろの商品を前に出す作業を文字通り、前出しと呼びます。

 

フェースアップ

コンビニの商品は毎週新商品が発売されて

古い商品は売り切って入れ替えていきます。

必然的に在庫がなくなる商品のスペースが陳列棚には発生していきます。

この在庫0のスペースをそのままにしておくと

陳列棚のお客様に商品に見せるという役割を無駄にすることになり

穴だらけの売場でボリューム感がなく、見た目が悪くなってしまいます。

それを防ぐために行うのがフェースアップという作業です。

在庫がなくなった商品のスペースには、隣に並んでいる商品を広げて陳列します。

ぐーくん
前出し、フェースアップは綺麗にできるとすごく気持ちいいよね。

 

ビーくん
几帳面な人はこの作業が好きな人が多いね。

 

ぐーくん
買い物に行ったコンビニで無意識に前出ししてたとかコンビニ店員あるあるだね笑

 

以上の4つの作業をこまめに行うことで

お客様が選びやすく、魅力的な売場に維持することができるのです。

これがコンビニバイトの重要な仕事内容の一つ、売場メンテナンスです。

 

 

ベテランさんの仕事内容|発注

納品される商品を注文する作業

小規模な店舗であるコンビニでは、商品の在庫を多く保管できません。

そのため、高頻度で商品を納品させる必要があります。

商品の売行きを予測して、切らさないようにタイミングよく納品させる。

そのための作業が発注です。

 

発注精度を保つために分担するべき作業

発注においては、発注する商品の販売予測が大切になります。

早く発注しすぎると在庫が溢れてしまいますし

逆に遅いと在庫切れで販売機会の損失になります。

つまり、予測の精度が重要になるのですが

コンビニの商品は無数にあるので、全ての発注を一人が行うと

どうしても精度が悪くなります。

発注は分担して行うべき作業と言えます。

 

発注を任されるのはコンビニバイトに慣れた方

実際の発注作業は、チェーンによってシステムが異なりますが

専用の端末等で商品の販売データを見ながら行います。

販売データの見方や予測の考え方、端末の操作法など

覚えないといけないことが多いので

バイトの仕事としての発注は、ある程度仕事に慣れた方が任されるようになります。

 

結構楽しい発注作業

発注するようになると、どの商品がどれくらい売れているのか数字で見られて

自分が担当する売場を維持しているというのが実感できます。

また、自分の発注した商品が売れていくのを見るのはとても楽しいですよ。

発注を任されるとコンビニバイトの仕事に

それまで以上のやりがいを感じることができるでしょう。

 

 

以上、コンビニバイトの仕事内容をご紹介してきました。

コンビニの仕事内容は幅広く、色んなことを経験できるので

仕事としての基本を身に付けるには良いバイト先だと思います。

個人的にも、自分の子供たちが大きくなったら

一度はコンビニバイトを経験させたいと思っています。

慣れれば誰でもできるというのも魅力の一つだと思いますので

コンビニバイトを検討されているという方は、是非お近くのコンビニに応募してみてください!

 

コンビニのバイトについては以下のコンテンツもご紹介しています。

コンビニバイトについてのまとめ

2020年3月30日

コンビニバイトについてのまとめ

コンビニバイト面接は何分前が理想?担当者が喜ぶ到着の仕方を紹介

コンビニバイト面接場所はそのお店|事前確認の電話が好印象な理由

コンビニバイト面接の電話では時間帯よりも回答の準備の方を大切に

コンビニバイト面接の持ち物で必須アイテムは3つ|高校生でも同じ

コンビニバイト研修内容と実態を経営者が解説!注意点も紹介します

コンビニ早朝バイト内容は店ごとの差が大きい|特徴メリットを紹介

コンビニバイト高校生の内容を紹介|仕事面、注意点、メリットなど

コンビニ深夜バイトの内容・注意点・メリットを経営者が紹介します

コンビニバイトの仕事内容は幅広く基本が身に付くのでおススメ!

コンビニバイト時給の平均はこれくらい|算出方法や考え方をご紹介

コンビニバイト面接の服装・身だしなみの注意点を具体的に教えます

コンビニバイト面接の入り方|挨拶で差をつける方法を経営者が解説

コンビニバイト面接で聞かれること|質問内容と答え方のコツを紹介

 

少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧くださいね!