コンビニぐらし

コンビニバイト時給の平均はこれくらい|算出方法や考え方をご紹介

コンビニバイト時給の平均はどれくらい?

コンビニ同士で同じ時給が多いのはなぜ?

時給はどうやって決められるの?

 

コンビニバイトの時給の平均はいくら?

コンビニに限らず、バイトの時給はお店ごとに違います。

少しでも高い時給のバイト先を探したい、となると

平均的な時給がいくらぐらいなのかを知っておきたいですよね。

この記事では、コンビニでのバイトを考えている方へ向けて

コンビニの時給がどのくらいなのかをご紹介していきます。

業界全体で、時給が決まっていく仕組みを解説しながら

平均的な時給を見ていきますので、是非バイト探し前に時給の知識を深めてください!

コンビニの時給について、こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。

コンビニのオーナーとしてお店を経営しております、サイト管理人の木須と申します。

この記事では、時給の平均について

・コンビニバイト時給の平均

・平均時給のコンビニが多いのはお互いに意識しているから

・コンビニバイト時給の決まり方

以上の内容でお伝えしていきます。是非じっくりとご覧ください!

コンビニバイト時給の平均

コンビニバイト時給の平均を簡単に考える方法

都市部:最低賃金プラス20円弱

地方 :最低賃金

まず、簡単にコンビニの時給を考えると上記のようになります。

ここでの都市部とは東京とその近隣の県や愛知・大阪など

最低賃金が920円を超えている地域を便宜上こう呼んでいます。

(2019年10月以降の最低賃金です)

 

地域ごとに異なる最低賃金

最低賃金は、都道府県別に異なります。

なので、コンビニの時給の平均を考える際には

自分の地域の最低賃金がいくらかを知る必要があります。

 

実際に見てみたコンビニ時給の平均

具体的にいくつかの都道府県のコンビニ時給を見てみます。

2019年10月更新の最低賃金下の状況です。

東京都:最低賃金1013円

1013+20=1033ですが、東京では更に上乗せされて

時給1050円~1100円ぐらいが多いです。

 

千葉県:最低賃金923円

923+20=943

端数を切って時給940円のコンビニが多いです。

ちなみに最低賃金926円の埼玉県も同じく940円が多かったです。

 

大阪府:最低賃金964円

964+20=984

端数を切って時給980円のコンビニが多いです。

 

これら都市部に対して、地方を見てみると

最低賃金790円の秋田県や鳥取県では時給790円のコンビニが多く

少し高めの最低賃金871円の広島県、841円の福岡県でも

時給は最低賃金のコンビニが多かったです。

以上から都市部は最低賃金+20円弱、地方は最低賃金

という傾向を見出しました。

 

平均時給のコンビニが多いのはお互いに意識しているから

同じ県内のコンビニでは同じ時給が多い

コンビニの時給の平均と言っていますが、平均値というよりは

その地域では多くのコンビニが同じ金額の時給であるという意味です。

言い換えれば、コンビニ時給の相場とも言えます。

中には時給の高いお店もありますが

多くのコンビニが時給を平均の金額に設定しているという図式になっています。

 

コンビニ同士で他店の時給を意識

何故このような現象が起こるかというと

コンビニ同士がお互いの時給を意識しているからです。

近隣の他店よりも時給が安いと、募集をかけても応募が来にくいですよね。

なので、時給を決定する際には他店の時給も確認します。

これによって同じ時給のコンビニが多くなるというワケですね。

 

コンビニバイト時給の決まり方

人材確保と人件費のバランス

そもそも、コンビニでは時給をどうやって決めるのか

これは人材確保と人件費とのせめぎ合いで決められています。

特に、近年のコンビニは人手不足が深刻な問題となっています。

そのせめぎ合いで、最も良いバランスの金額を時給に設定するワケですね。

 

お店ごとの戦略によって時給は様々

このように決定される時給ですが、コンビニはお店によって経営状況が様々です。

なので、お店ごとの経営戦略によって時給も異なります。

例えばこんな感じですね。

『人が集まりにくい立地なので平均よりも高い時給にしよう!』

『儲かっているのでより多くのより良い人材を集めるために高い時給にします!』

『早朝と夕方は客数が多くて大変なので時給を上げよう』

『経営がギリギリです…これ以上出せません。最低賃金で勘弁してください…』

都道府県別に時給の平均値がある程度決まってくるのに対して

高時給なお店があったり、時間帯によって時給が違っているのはこういう事情なんですね。

 

以上、コンビニ時給の平均についての考え方をご紹介しました。

バイトを探すにあたって、時給は高いに越したことはありませんが

そのお店が自分にとって働きやすいかという方が重要です。

 

時給の平均も確認しておきつつ

これらの働きやすさを最重視して、バイト探しをするようにしてくださいね。

 

コンビニのバイトについては以下のコンテンツもご紹介しています。

コンビニバイトについてのまとめ

2020年3月30日

コンビニバイトについてのまとめ

コンビニバイト面接は何分前が理想?担当者が喜ぶ到着の仕方を紹介

コンビニバイト面接場所はそのお店|事前確認の電話が好印象な理由

コンビニバイト面接の電話では時間帯よりも回答の準備の方を大切に

コンビニバイト面接の持ち物で必須アイテムは3つ|高校生でも同じ

コンビニバイト研修内容と実態を経営者が解説!注意点も紹介します

コンビニ早朝バイト内容は店ごとの差が大きい|特徴メリットを紹介

コンビニバイト高校生の内容を紹介|仕事面、注意点、メリットなど

コンビニ深夜バイトの内容・注意点・メリットを経営者が紹介します

コンビニバイトの仕事内容は幅広く基本が身に付くのでおススメ!

コンビニバイト時給の平均はこれくらい|算出方法や考え方をご紹介

コンビニバイト面接の服装・身だしなみの注意点を具体的に教えます

コンビニバイト面接の入り方|挨拶で差をつける方法を経営者が解説

コンビニバイト面接で聞かれること|質問内容と答え方のコツを紹介

 

少しでも興味のある内容があれば、是非ご覧くださいね!